GOOD DESIGN AWARD
受賞デザイナーギャラリー

グッドデザイン賞受賞ギャラリーに、自主登録制の「受賞デザイナーギャラリー」を新設しました。

1957年から現在まで5万件にのぼる全受賞デザインを掲載する「受賞ギャラリー」は、グッドデザイン賞ウェブサイトの中でも最多のアクセス数を誇るページです。
この「受賞ギャラリー」に、デザイナーごとに受賞デザインを紹介する「受賞デザイナーギャラリー」を開設しました。
受賞デザイナーギャラリーは、これまで受賞デザインにプロデューサー・ディレクター・デザイナーの立場で関わったデザイナーのみなさまによる登録で作成されるページです(登録・利用とも無料)。
ぜひみなさまのご登録・ご活用をお願いいたします。

「受賞デザイナーギャラリー」とは

受賞年度や受賞企業を超えて、「個人」と「その人がデザインした受賞デザイン」を紐づけるギャラリーです。
受賞デザインに関わったデザイナーであれば「受賞デザイナー」としてギャラリー内に個人ページを作成することができ、担当(1)した受賞デザインを、過去から将来まで年度や所属企業、立場を超えて紐付け、登録することができます(2)。
「受賞企業」としてすでに受賞企業ギャラリーに記載されているデザイナーやデザイン事務所も、「受賞デザイナーギャラリー」に登録できます。

(1) プロデューサー、ディレクターとしてを含む
(2) 受賞企業等の確認が必要になります


受賞デザイナーギャラリー(イメージ)

ギャラリートップの見え方|受賞デザイナーギャラリー

個人名(50音順)/受賞年度/拠点とする場所/プロフィールに含まれるフリーワードから受賞デザイナーを探すことができます。

受賞デザイナーギャラリー・個人ページ(イメージ)

デザイナー個人ページの見え方|受賞デザイナーギャラリー

個人ページには

デザイナー名、担当した受賞デザインが掲載されるほか、
ポートレート(ロゴ画像等も可能)/プロフィール/現在の所属やウェブサイト、SNS/各受賞デザインに対するコメントなどの情報を登録することができます。


「受賞デザイナーギャラリー」でできること

デザイナーが見つかる

「評価されたデザイナーに出会える」

受賞経験のある「評価されたデザイナー」を探したい時に便利なページです。
拠点の所在地から探すことができ、個人ページでは受賞実績のほか現在の所属先を知ることができます。

受賞実績をまとめて表示できる

「受賞デザイナーの実績をアピール」

グッドデザイン賞受賞ギャラリー内に個人ページ(固定URLあり)を無料で作成ができ、自分のグッドデザイン賞受賞歴を一覧表示することができます。
受賞時と所属企業名が変わったり、姓の変更や字体等での表記のブレがあっても、自らがプロデューサー・ディレクター・デザイナーとして関わったデザインを登録でき、各受賞デザインに対するコメントを加筆することも可能です。
デザイナー個人のページなので、現在の所属先の掲載や個人SNSへのリンクも可能。
なお、登録する受賞デザインは自分で選ぶことができます。

受賞企業も活用いただけます

「意識向上・信頼性向上」

自社に所属するデザイナーが個人ページを作成し、担当したデザインを個人名で表示できることでデザイナーのモチベーションや意識の向上に寄与します。
また、デザイナーの顔が見えることや、これまで手がけたデザインを知れることで信頼性の向上につながります。

「受賞デザインを多様なルートでPR」

協業するデザイナーの個人ページに自社の受賞デザインが掲載されることで露出が増え、受賞デザインのPRにつながります。


登録方法

現在登録できるのは「これまで担当したデザインが受賞したことがあるデザイナー」の方です。
【登録サイト】からアカウントを作成して必要な情報を登録してください。記載した情報は基本的に全て公開されます(内容はいつでも修正可能です)。

登録方法は2つ

登録手順図|受賞デザイナーギャラリー


  • グッドデザイン賞受賞企業が自社のエントリーサイトより受賞対象のデザイナー* を登録する方法 *プロデューサー/ディレクターも含む

    → 自社のエントリーサイトにアクセスし、受賞対象の個別情報の「詳細を見る」から「受賞デザイナー登録」をクリックしてください。登録案内を受けた受賞デザイナーが自身で個人アカウントを作成後、この受賞対象が受賞デザイナーページに紐付けされます。

    → 「デザイナーが自ら登録申請する方法」に比べ、受賞企業等第3者による確認プロセスが不要となるため簡単に登録が行えます。

    → 受賞企業によるエントリーサイトからの登録は、受賞内定通知〜受賞年度の2月ごろまでの限定となります

受賞デザイナーが自ら登録申請する方法の詳細

①「受賞デザイナーギャラリー登録サイト」で個人アカウントを作成する


② 自分の個人ページに受賞デザインを紐づける

  • 「新規登録」より年度とフリーワードで受賞デザインを検索、登録するデザインを選んでください。

新規登録|受賞デザイナーギャラリー
承認依頼|受賞デザイナーギャラリー


③ 登録したいデザインの受賞企業・事業主体に確認を依頼する

  • 登録するには、受賞企業の担当者等の第3者から、ご自身がこのデザインに関与していることの確認を受ける必要があります。

  • 確認を受ける相手はご自身で指定、依頼できます。
    フォームに、確認をおこなう関係者の企業/団体名・氏名・メールアドレスを入力し、確認を依頼してください(グッドデザイン賞事務局より、メールが発信されます)。依頼先承認後、事務局が登録作業を完了するとデザイナーページ、ギャラリーに掲載されます。
    ※ 確認を依頼する方に予めご連絡をしていただくとスムーズです。


【確認依頼を受けた受賞企業の方は】

グッドデザイン賞では「受賞デザインの名称」「受賞企業名」は「受賞情報」として登録していますが、これまでデザイナー名の登録は行っていませんでした。そのため、登録を希望するデザイナーが、受賞デザインに関与したデザイナー本人であることを確認する必要があることから、登録の要件として受賞企業関係者による確認のプロセスを設けています。
グッドデザイン賞からの「受賞デザイナーからの確認依頼」のメールを受け取られた際は、速やかに承認/否認をお願いいたします。

デザイナーライブラリー登録の承認イメージ|受賞デザイナーギャラリー


④ 担当者の承認後、事務局確認を経て、受賞デザイナーギャラリーに登録、公開されます。

  • 登録状況一覧から、現在のステータスを確認いただけます。
    確認中… 依頼先からの確認待ち
    承認 … 依頼先からの確認完了、グッドデザイン賞事務局の登録作業待ち
    否認 … なんらかの理由で依頼先より否認(再度確認を求めることもできます)
    認証 … グッドデザイン賞事務局の登録作業完了、デザイナーページおよびギャラリーに掲載済み

登録状況一覧|受賞デザイナーギャラリー

Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

Good Design Award is operated by Japan Institute of Design Promotion.

This website uses Cookies. After pressing the "Agree" button, you may continue to use all features of the site. For Cookie information and Settings changes, please check Cookie Policy