海外デザイン賞との連携・協力
グッドデザイン賞では世界各国の様々なデザイン賞と連携や協力を行っています。
賞連携では、現在、主に新興国におけるデザインの振興を目的にタイ、インド、シンガポール、トルコ、インドネシア、フィリピンのデザイン賞と事業連携を結び、グッドデザイン賞のノウハウ提供や運営・プロモーション協力などを行っています。これらの賞を受賞したものは、グッドデザイン賞の一次審査が免除となり、二次審査からの参加が認められています。
協力においては、台湾や香港、イギリスのデザイン賞と相互のプロモーション協力や人材交流など様々な活動を行っています。
2008年3月、タイ政府はデザイン振興制度「Design Excellence Award」を創設しました。同賞の創設にむけてサポートを行ってきた日本デザイン振興会と、タイ王国商務省輸出振興局(Department of Export promotion)*は、「グッドデザイン賞」と「デザインエクセレンスアワード」の連携協定を締結しました。
* 現DITP (Department of International Trade Promotion)
インドのデザイン政策執行機関である「India Design Council (IDC)」とは、2010年4月にデザインプロモーションに関する協力協定 (MOU) を締結して以来、当会主催のグッドデザイン賞に基づいて、インドの国政的なデザイン賞の設立および運営の支援活動を行ってきました。その結果、2012年から“India Design Mark”(I Mark)が設立され、日本からも専門家が審査に加わって、デザイン賞の運営が順調に続いています。また、I Markの審査会場の一般公開に合わせてグッドデザイン賞の受賞製品の展示も同時に行うなど、インド市場での日本製品PRにつとめています。
2012年からはシンガポール政府の情報文化省の組織である「シンガポールデザインカウンシル(DSG)」に協力して、シンガポールのデザイン政策に基づいた国家的デザイン賞の設立に協力してきました。2013年12月に、DSGの下部組織で、デザイン事業者のアソシエーションである「Design Business Chamber Singapore(DBCS)」と、デザイン賞およびデザインプロモーションに関する協力協定(MOU)を締結しました。2014年3月には、第1回の”Singapore Good Design Mark”(SG Mark)が開催され、日本からも専門家が審査に加わりました。グッドデザイン賞を通じてアジアの経済拠点のひとつであるシンガポール進出への機会も提供しています。
2017年には、トルコインダストリアルデザイナー協会(ETMK)とMOU締結。トルコ経済省、トルコ輸出業者議会(TIM)とともに主催するデザイン賞「Design Turkey」との連携もスタートしました。地理的にヨーロッパに近いトルコは古くから製造業が発達しており、トルコ製品のデザインによるナショナルブランドの構築を目指しています。また、日本に対する関心が高く、日本および国際市場進出の機会提供の場にもなっています。
インドネシア商業省とは、2014年から独自のデザイン賞設立についての交流をスタートし、相互の訪問・研修などを経て2017年からインドネシアの包括的デザインアワードとして、2017年に「Good Design Indonesia」 が設立、相互協力に関するMOUを締結しました。インドネシアは、豊かな天然資源に恵まれている一方で製造業も発達しており、デザインによるインドネシア製品の国際競争力強化を目指しています。2018年度には、インドネシア製品がグッドデザイン賞の金賞を受賞するなど、優れたデザイン製品が生み出されています。
2019年に設立された「Good Design Award Philippines」 とはコロナ禍による中断を経て、2022年度より正式に連携を開始しました。フィリピン・デザインセンターによって設立された本賞は、フィリピン特有の「マラサキット(思いやり)」という普遍的なデザイン価値を体現する優れたデザインを実現する地元のデザイナーや企業の発掘を目指し、2年に1度、全国規模で募集される制度です。
2018年に国際機関アセアンセンターとの共同事業として行われた「アセアン・デザイン・セレクション」での交流をきっかけに、ラオス商工省・アセアンセンター・JDPの3者によるMOUを2020年に締結し、当地におけるデザイン賞設立支援を行ってきました。「Good Design Award Laos」 は2023年に設立され、ラオス全土の工業製品・手工芸品などのデザイン価値向上を目指して、優れたデザインを顕彰しています。
Taiwan International Student Design Competitionは2010 年にスタートした世界最大規模の学生デザイン・コンペティションです。運営はアジア大学視覺傳達設計學系が行い、財団法人看見台灣基金會などがスポンサーとして名前を連ねています。毎年、その年ごとにテーマを設定し、プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、デジタルアニメーションの三つの部門で審査を行います。財団法人看見台灣基金會は日本デザイン振興会と協力協定を結び、JDP特別賞の設置、審査委員の派遣、セミナーの出講などの協力を行っています。
Golden Pin Design Awardは1981年にスタートした中華圏においてもっとも高い認知度を誇るデザインアワードのひとつです。運営は財団法人台湾デザイン研究院(TDRI)が担っています。漢字圏の暮らしや文化に触発された優れたデザインを奨励することを目的としています。受賞企業は、展示によるプロモーションの機会を得ることができるほか、現地販売チャネルの紹介またはPOP UP参加などの特典も用意されています。アワード運営主体の台灣デザイン研究院は、日本デザイン振興会と相互協力協定を結び、プロモーション、作品の推薦などの協力を行っています。
DFA Awardsは香港デザインセンター(HKDC)が2003年にスタートしたデザインアワードです。社会におけるデザイナーの役割を支え、アジアにおいてアジアのために影響を与える優れたデザインを称えるために設立されました。また、香港の新鋭デザイナーに対する表彰も目的としています。DFA Awardsは、DFAアジアデザイン賞、DFAライフタイムアチーブメント賞、DFAデザインリーダーシップ賞、DFA世界優秀中華デザイナー賞、DFA香港ヤングデザインタレント賞の5つの賞から成ります。アワード運営主体の香港デザインセンターは、日本デザイン振興会と相互協力協定を結び、プロモーション、展示などの協力を行っています。
Design and Art Direction (D&AD)賞は1963年に創設した、広告やグラフィックコミュニケーションを中心とするデザイン分野をリードするアワードです。次世代を切り拓く卓越したクリエイティブを見出し顕彰しています。受賞のシンボルである「ブラック・ペンシル」や「イエロー・ペンシル」は卓越したクリエイティブの象徴であり、世界中のクリエイターの目標とされます。アワード運営主体のD&ADは、日本デザイン振興会と相互協力協定を結び、プロモーションの協力を行っています。
デザイン関連団体と連携・協力
グッドデザイン賞は、各国・地域のデザイン振興機関との連携・協力を進めています。
World Design Organization(WDO)は、「デザインによる、よりよい社会の実現」をめざして活動している国際的なデザイン組織で、国連の経済社会理事会の特殊諮問機関として、持続可能な開発目標(SDGs)のデザインによる達成をミッションとして掲げています。現在約40の国・地域から173の団体や教育機関・企業等がメンバーとなっており、日本からは、日本デザイン振興会の他に、日本インダストリアルデザイン協会、千葉大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学が加盟しています。日本デザイン振興会は2019年から日本代表の理事として組織運営に携わっています。
グッドデザイン賞は、この他に以下に示す国内外の様々なデザイン関連機関との協力のもとに行われています。
イタリアインダストリアルデザイン協会 (Associazione per il Disegno Industriale / ADI)
インド産業連盟 (Confederation of Indian Industry / CII)
台湾中衛発展中心 (Corporate Synergy Development Center, Taiwan / CSD)
ディー・アンド・エーディー (D&AD)
大邱慶北デザインセンター (Daegu Gyeongbuk Design Center / DGDC)
デザイン&クラフツカウンシル・アイルランド (Design & Crafts Council Ireland / DCCI)
フィリピンデザインセンター (Design Center of the Philippines / DCP)
デザインシンガポールカウンシル (Design Singapore Council / DSG)
グッドデザイン・オーストラリア (GOOD DESIGN AUSTRALIA)
光州デザインセンター (Gwangju Design Center / GDC)
香港デザインセンター (Hong Kong Design Centre / HKDC)
トルコインダストリアルデザイナー協会 (Industrial Designers Society of Turkey / ETMK)
台湾工業技術研究院 (Industrial Technology Research Institute / ITRI)
国際デザイン協議会 (International Council of Design / ico-D)
国際インテリアデザイナー団体協議会 (International Federation of Interior Architects/Designers / IFI)
公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会 (Japan Industrial Design Association / JIDA)
公益社団法人日本インテリアデザイナー協会 (Japan Interior Designer’s Association / JID)
公益社団法人日本パッケージデザイン協会 (Japan Package Design Association / JPDA)
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会 (Japan Graphic Designers Association / JAGDA)
公益社団法人日本ジュエリーデザイナー協会 (Japan Jewellery Designers Association / JJDA)
公益社団法人日本サインデザイン協会 (Japan Sign Design Association / SDA)
一般社団法人日本空間デザイン協会 (Japan Design Space Association / DSA)
一般社団法人日本デザイン保護協会 (Japan Design Protect Association / JDPA)
韓国インダストリアルデザイナー協会 (Korea Association of Industrial Designers / KAID)
韓国デザイン振興院 (Korea Institute of Design Promotion / KIDP)
台湾金属工業発展研究センター (Metal Industries Research & Development Centre / MIRDC)
ソウルデザイン財団 (Seoul Design Foundation / SDF)
台湾デザイン研究院 (Taiwan Design Research Institute / TDRI)
国際美術・デザイン・メディア大学連合 (The International Association of Universities and Colleges of Art, Design and Media / CUMULUS)
スイスエンジニア建築家協会 (The Swiss Society of Engineers and Architects / SIA)