GOOD DESIGN AWARD
受賞ギャラリー
2018
グッドデザイン賞
発泡ケース
発泡クーラーボックス ’reif’

分類タグ

スポーツ/ホビー

事業主体名

株式会社カインズ

受賞番号

18G020080

受賞対象の詳細

通常のクーラーBOXは保冷性はあるがBOX自体が重く運搬時の負担が大きい。又、バーベキュー等で使用する場合、飲料と食材を一緒に入れておくと、頻繁に蓋を開けることで保冷効果が落ちてしまうという不便さがある。そこで保冷効果の高い発泡ポリスチレンを使用したクーラーBOXの開発に至った。このクーラーBOXは天蓋に収納されている中蓋を本体の中央部分に設置することで内部空間を上下2層に分ける事ができる。下側には使用頻度の少ない食材を入れ、上側には使用頻度の高い飲料を入れる事で頻繁に蓋を開けたとしても下側の保冷効果は落ちず鮮度を保つ事ができる。又、表面の発泡倍率を変え強度の高い発泡クーラーBOXを開発。

※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります

プロデューサー

株式会社カインズ

ディレクター

株式会社カインズ

デザイナー

株式会社カインズ

発売予定

2018/06/30

価格

1,980円 〜 2,980円

販売地域

国内

背景

従来の樹脂製で作られているクーラーBOXは保冷性はあるが、本体自体が重く運搬時の負担が大きい。内寸も飲料のサイズを基準に作られているため、食材を入れるには奥行きが狭く使い難い。また、軽さのある発泡ケースを使用しているユーザーもいるが、脆いのが弱点であった。これを解決するため、軽さを担保しつつ、発泡倍率を変えることで強度を増し、さらに保冷効果を維持する独自の仕切りを採用。従来品の不便さを解消し、ユーザーの利便性を向上させた全く新しい発泡ケースに仕上げた。

経緯とその成果

可動する中蓋を使うことで使用頻度毎に2層に分けて保冷効果を保つことができる軽量発泡クーラーBOX

デザイナーの想い

通常のプラスチック素材に比べて、発泡スチロールは素材感に合った形状が限定される。 今回着目したのは、「業務用のよく見る発泡ケースは全体的にまるみを帯びた形状」である事。そのイメージを払拭する為に、従来の発泡ケースの丸みの強い形状から一転し、角が多く、側面に曲面を用いたデザインとした。単なる見た目の変更ではなく、角の多さは指のかけやすさ、側面の曲面はベルト使用時に体にフィットするなど機能性の向上も考慮した。 一般的な「発泡ケース」は、チープで業務用感のイメージが強く、本来素材の持つ特性や機能特性を世間(特に若年層)認知されていないイメージがある。この製品を開発する事により、デザインを軸としての機能性(高断熱・軽量・安価・卵を落としても割れない緩衝性etc)を消費者に認知するきっかけとなればと思う。

仕様

S:W460mm ×D415mm ×H299mm/357g M:W530mm ×D493mm ×H333mm/630g

どこで購入できるか、
どこで見られるか

※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

審査委員の評価

担当の審査委員

鈴木 啓太川上 典李子根津 孝太吉泉 聡Patrakit Komolkiti

評価コメント

これまでデザイン的な観点であまり顧みられることのなかった発砲素材のクーラーボックスに、新しい価値を提供しようと試みた意欲作。素材から見直すことで、既存製品にあった使い捨てのイメージを払拭し、蓋に収納された仕切り板で、内部を二層に分けることができるなど、使用性も向上させている。
creative-commonsThis Work by JDP is licensed under a Creative Commons Attribution-NoDerivs 2.1 Japan License.Permissions beyond the scope of this license may be available at www.g-mark.org.このページに掲載している情報は「クリエティブ・コモンズ」<表示・改変禁止>日版ライセンス2.1で公開されています。このページの情報を二次利用する際には必ずこちらをご覧ください。

同年度の他の受賞対象

「株式会社カインズ」の他の受賞対象

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。