受賞ギャラリー
2022
グッドフォーカス賞 [技術・伝承デザイン]
おろし金
トミタ式安全おろし金(刃を使わない安全なおろし金)
受賞対象の詳細
今までのおろし金は、食材が小さくなると手を傷つけそうな不安感を抱かせました。この永遠のおろし金のバグを解決するため、誰でも安心安全に、食材を無駄にすることなく使える、全く新しい発想のおろし金の実用化を目指しました。
※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります
デザインのポイント
- 刃を使わないのにスムーズなすり心地。手が触れても痛くないから小さな食材も最後まで無駄にしない。
- スポンジが引っかからずに隅々まで洗える。匂い移りのしにくいステンレス製でいつでも清潔。
- 卓上でおろした薬味をその場で味わうために、食材置きスペースのあるお皿型のデザイン。
デザイナー
株式会社トミタ 冨田雅俊+株式会社ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役 村田智明
詳細情報
発売
2022/05/13
価格
オープンプライス
背景
従来のおろし器ではどうしても刃が怖く、最後まで食材を使い切ることが出来ませんでした。また洗う際にもスポンジが刃に引っ掛かり、隅々まできれいに洗う事が難しく、食材のカスや匂いが残ってしまいました。それらの問題を解決すべくこのトミタ式安全おろし金を開発しました。刃の代わりにあじろ模様突起を採用することにより安全性と扱いやすさ、衛生性を実現する事に成功しました。刃を排除することで刃の破損、メンテナンスの必要も無く長期にわたって使え、食材ロス防止にも役立つ、SDGsの観点にも沿った商品となりました。
経緯とその成果
刃の代わりとなるあじろ模様の凹凸は千鳥状に並んでおり、すりおろす際にどの方向からでも抵抗を分散させ、高齢者から子供まで力を入れずに誰でも安心して最後まで食材をすりおろすことが出来ます。また、サイズや素材、形状的にも卓上でそのまま使っても邪魔にならない事を意識してデザインに取り組みました。製作過程では 、すりおろしやすくする為の突起の形状(大きさ、高さ等)、全体のサイズ感など何度も試作を繰り返し試行錯誤し、最終的にこのデザインとなりました。見た目も美しく、料理や器の邪魔にならず、衛生的で機能性にも優れた形状、また、本来の薬味の鮮度や風味を楽しめ、安心して食材を使い切れる、全ての面でバランスの取れたデザインに仕上がった商品です。
仕様
サイズ:h5xw180xd80mm 材質:Stainless steel (SUS304) 重量:110g 仕上げ:ヘアライン仕上げ 色:シルバー
どこで購入できるか、
どこで見られるか
Makuake
※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
審査委員の評価
担当の審査委員
大友 学林 裕輔藤城 成貴山田 遊
評価コメント
一度確かめてみるまでは、あまり擦れないのではというイメージがあったが、実際にニンニクをおろした際の擦り心地に驚きがあった。指で触れると痛みを感じず、食材をスライドさせると擦り下ろす事が出来るという絶妙な凹凸を探し出すまでには多くの試行錯誤があったであろう。またステンレスの単素材であることも嫌な主張が無く、プロから一般のユーザーまでの使用環境も窺える。洗浄時の洗い易さという点においても、評価に大きく値する。
