受賞ギャラリー
2023
グッドデザイン賞
位牌
かぞくの位牌
受賞対象の詳細
かぞくの位牌は、宗教の枠にとらわれず「家族」が「家族」の為につくる位牌です。従来の本位牌としての役割だけでなく、家族を身近に感じられるように無宗教の方にも選んでいただけます。ペットも家族であるという考え方の方、国際結婚など海外在住の方も。使い方・選び方はその「家族」によって決めてもらう新しい考え方の位牌です。
※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります
デザインのポイント
- 4種類のデザインと大きさをラインナップすることで、様々なレイアウトを可能にしました。
- ピッタリと横に並べられるデザインにより、省スペースでも複数名分の位牌を置く事が可能になりました。
プロデューサー
株式会社インブルームス
ディレクター
株式会社インブルームス
デザイナー
株式会社インブルームス
詳細情報
発売
2023/05/06
価格
36,300円 〜 60,500円 (彫刻費を含む)
背景
おじいちゃん・おばあちゃん、お父さん、お母さんが両家にいて、誰か一人でもいなかったら自分はここに存在していない。だから先祖に手を合わせ感謝する。かぞくの位牌はその意味をもっとわかりやすく形にし、小さな子供でも直感的に見てわかるように、そしてそれこそが自分のアイデンティティであるという事を理解できるように…。そんなところからスタートしました。 例えば日本だと「位牌や仏壇」それはどんな意味があるのか?小さなお子さんに説明し理解させることは難しいでしょう。だからこそ、それが何なのか?なぜ手を合わせるのか?そういう本質をわかりやすく再認識し、次世代にも感謝する心を伝えていく必要があると思いました。 多様化するライフスタイルや住環境。離れて暮らすことが多くなったこの現代だからこそ、はじまりはこの家族からだった。ということを認識できる、そんな位牌です。
経緯とその成果
1) まずネーミングの通り「家族が集まっている」ということを誰が見てもわかるようにすることを考えました。先祖代々の位牌からお父さん、お母さん、そしてペットなど形と大きさの違うものを並べることで家族らしさを表現しました。それにより従来の真っ黒で大きな位牌を恐がっていた子供たちにも位牌という存在を「じいじ」「ばあば」など身近な存在として感じてもらえるように考えました。 2) どことなくその佇まいが人に見えるようなデザインを心掛けました。上部の丸いデザインは人の頭部をモチーフに、サイドのデザインは「人」という漢字からインスピレーションを受けてデザインしました。 3) 木材とアクリルの2つの素材を採用しました。アクリルシリーズはどことなく海外の墓石を感じる形と質感で、国際結婚など外国の方にも親しんでいただきやすいよう、グローバルな使い方にも対応できるようにしました。
仕様
寸法 かぞくの位牌140(横幅42×奥行38×高さ140mm)/ かぞくの位牌110(横幅42×奥行38×高さ110mm)/ かぞくの位牌90(横幅42×奥行38×高さ90mm)/ かぞくの位牌90D(横幅84×奥行38×高さ90mm) 素材:天然木(無垢)
どこで購入できるか、
どこで見られるか
いのりオーケストラ オンラインSHOP
※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
審査委員の評価
担当の審査委員
柳沼 周子石橋 忠人辰野 しずか山田 遊Hyungkun Yoon
評価コメント
近年、ライフスタイルの多様化に伴い、仏壇や位牌などの仏具も、住環境や家族構成などに合わせ、主に省スペース化と、また生活空間の中に馴染むことがより強く求められている。本製品は上記のようなニーズを満たしながら、ペットも含め、家族が寄り添っている様子をシンプルなデザインで表現している点を評価した。サイズや素材、色といった選択肢も豊富な上に、全体として統一感があり、さらに優しげな印象を見る者に与えることも好印象だ。
