受賞ギャラリー
2022
グッドデザイン・ベスト100
文房具
はじめての文房具シリーズ
受賞対象の詳細
小学生から使える「はじめての文房具シリーズ」です。こどもや親、教師の視点も取り入れながら、学習する際に必要な要素を見つめ直して作りました。過度な情報や装飾を省くことで、使いながら創意工夫ができる余白を残した文房具です。気軽に手に取りやすいリーズナブルな製品となっています。
※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります
デザインのポイント
- 従来のこども文具の概念に捉われず、目的に沿った機能を追求した造形
- 使いながら創意工夫ができる余白を残したグラフィック
- 初等学年だけでなく、年齢が上がっても手に取れるデザイン
プロデューサー
株式会社良品計画 嶋崎朝子
ディレクター
株式会社良品計画 中坊壮介、大友聡
デザイナー
株式会社良品計画 小嶋紗代子+株式会社torinoko+有限会社ドリルデザイン
発売
2022/03/03
価格
50円 〜 290円
仕様
学習帳:B5/筆箱:W225×D75×H25/定規:W150×D30×H2/三角定規45度:W85×D85×H2/三角定規30度60度:W70×D121×H2/分度器半円:W90×D45×H2/下敷き:W180×D250/鉛筆、赤青鉛筆:W7.5×D7.5×H176/キャップ:10π×H58/消しゴム:W18×D43×H12/鉛筆削り器:W18×D25×H33/名前シール1片W37×H10(mm)
どこで購入できるか、
どこで見られるか
無印良品 銀座 他 、無印良品ネットストア
※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。
審査委員の評価
担当の審査委員
ライラ・カセム倉本 仁色部 義昭橋倉 誠
評価コメント
装飾性を抑えながら、丁寧で程よい余白感と温かみが感じされる子供にも大人にもフレンドリーなデザインの文房具シリーズ。ニュートラルで優しい書体の選定や、罫線や製本テープや絶妙な配色、大きすぎず小さすぎない目盛りのグラフィック、両端に刺すことができる鉛筆キャップなど、注目すべき多くの配慮が見られた。問題を俯瞰的な視点から解決に導くメーカーの姿勢も素晴らしい。
