GOOD DESIGN AWARD 2024
大賞を発表
GOOD DESIGN AWARD 2024
大賞を発表
GOOD DESIGN AWARD
2024
グッドデザイン賞

一次審査を通過したら

一次審査を通過した対象は、二次審査に進むことができます。エントリーサイト「二次審査情報」ページにて、二次審査の展示に必要なスペース等の申込みをしてください。申込み後は、応募対象の展示物の準備や、二次審査料のお支払いを行なってください。

二次審査は、応募対象の現品または現品の代替物と、応募時にエントリーサイトに登録された情報に基づいて、審査委員が応募対象を実際に手に取り、観察や操作・体験などをしながら審査を行います。

2024年度の二次審査会は、幕張メッセ国際展示場(展示ホール4〜8)にて実施します。8月6日 搬入日の指定された時間・場所に、応募対象の現物または代替物を搬入してください。8月9日 搬出日には、指定された時間・場所で展示物の搬出・撤去を行なってください。

※二次審査を受ける場合、応募対象の二次審査会場への搬入・搬出は必須となります。参照:応募要綱 1-3.応募者の義務

二次審査情報の登録期間

7月2日13:00〜 7月9日13:00まで

エントリーサイトの 二次審査情報 ページにて行なってください。
エントリーサイト左メニュー>応募対象一覧>詳細を見る>二次審査情報

二次審査情報ページでの登録・申込み後に、メール配信や通知はありません。
期日までに希望の申込み内容が正しく表示されていれば、手続きは完了の状態です。
希望の申込み内容が表示されているかどうかは、ご自身でのご確認をお願いいたします。

1二次審査情報の登録2展示物の搬入出3ヒアリング審査4二次審査料の支払い5二次審査結果の確認


1 二次審査情報の登録

二次審査を受ける場合は、以下より「二次審査の手引き」をダウンロードの上、掲載内容を必ずご確認ください。また、エントリーサイト「二次審査情報」ページにて、必要な情報を期日までに入力・申込みしてください。期日後にお申込み内容の変更やキャンセルはできませんのでご注意ください。「二次審査の手引き」にある内容を抜粋して説明している動画も合わせてご参照ください。
印刷した「二次審査の手引き」冊子ほか、二次審査会の搬入・搬出時に必要になる「応募者パス」「搬入出車輌証」は、一次審査結果通知日より郵送にてお送りします。宛先はエントリーサイト「アカウント情報」にある連絡先です。

二次審査の手引きをダウンロード

※搬入出代行サービスや、A1パネル/A3資料 制作代行サービスを申込む場合は、指定の期日までに申込みを行ってください。

※二次審査を受けない(応募を取り下げる)場合は、お問い合わせフォーム から、審査番号・応募対象名・取り下げ理由をご連絡ください。応募の取り下げについてはこちらを参照してください。

登録する内容

エントリーサイト「二次審査情報」ページにて登録するのは、以下にある展示のために必要なスペース・オプション等の情報です。実際の登録画面はエントリーサイトほか「二次審査の手引き」P19も参照してください。二次審査会場で展示する物品の詳細や内容を登録する項目はありません。また、応募締切日時までに登録している「応募対象詳細」ページ内の情報の編集はできません(参照:よくあるご質問)。

  • 二次審査方法:通常の審査を希望する / 機密情報の安全性を確保できる審査(未発表審査)を希望する ※どちらかを選択

  • 二次審査での提示物:現品を提示する / 代替物(A1縦サイズパネル)を提示する ※どちらかを選択

  • 設置方法:台置き / 床置き / 車輌 / パネルパッケージ ※いずれかを選択

  • 必要小間:展示のために必要な小間数

  • 展示オプション(電源):希望する場合にのみ入力

  • 展示オプション(その他):希望する場合にのみ入力

  • A1パネル/A3資料 制作代行サービス:「代替物(A1縦サイズパネル)を提示する」を選択しており、希望する場合にのみ入力

展示物について

「二次審査の手引き」にある「展示いただく内容について」を参照し、応募対象・審査ユニットごとの「必須の展示物」を確認してください。応募対象がどの審査ユニットであるかは、エントリーサイト左メニュー>応募対象一覧>詳細を見る ページより確認できます。

「必須の展示物」は、搬入日(搬入出代行サービスを申込む場合は指定日)までに準備してください。エントリーサイトにて申込みをした「必要小間」からはみ出さなければ、補足資料の提出や形式は任意です。補足資料についてはこちらもご参照ください。

必須の展示物

  • 応募対象が製品・サービス / システム・活動などの場合

AもしくはBの展示が必須です。

A 応募対象の現品

B 現品の代替物(A1縦サイズ パネル1枚)

  • 応募対象が建築物・土木構造物の場合(審査ユニット12、13、14、15)

CとD、両方の展示が必須です。

C 建築物の概要(A1縦サイズ パネル1枚)

D 詳細資料(A3横サイズ ファイル 10ページ以内 1部)

※Dに記載する内容については「二次審査の手引き」を必ずご確認ください。
※Dは、普通用紙に出力し、左2ヶ所をステープラー止め仕上げとしてください。これ以外の体裁(特殊用紙の使用やラミネート加工のほか、差し込み式のファイルに入れる等)による提出は不可とします。また提出は1部のみとしてください。同一資料の複数展示は不要です。

※提出された「D 詳細資料」は、二次審査会以降も審査に使用するため返却しません。審査期間終了後に溶解処分します。

  • 応募対象が建築構法・工法の場合(審査ユニット12、15)

E 構法・工法の概要(A1縦サイズ パネル1枚)

  • 応募対象が住宅関連のサービス、システムの場合(審査ユニット12、13)

F 住宅関連サービス・システムの概要(A1縦サイズ パネル1枚)

現品が完成していない場合

二次審査は原則として現品審査です。やむを得ない場合にのみ、試作機等を提示することができますが、必ず最終製品と同仕様・同機能を有する試作機等を提示してください。最終製品と異なる試作機等の場合、審査不能と判断される場合があります。また、受賞後であっても審査時と異なる仕様変更が発覚した場合には、受賞を取り消すことがあります。

未発表審査について

応募対象が、未発表の製品かつ機密情報の安全性確保が必要になる場合にのみ[機密情報の安全性を確保できる審査(未発表審査)を希望する] を選択することができます。未発表審査を選択した場合は、8月7日の指定の日時に搬入を行い、審査の上、速やかに搬出を行います。詳細は別途個別にメールにて連絡します。個別連絡の際に、必要になる展示オプションの確認等を行うため、エントリーサイト上で必要小間数や、オプションを入力する必要はありません(入力欄はありません)。

※ 会場や事務局宛に、未発表審査対象物や展示物等を直送することはできません。
※ 未発表審査の対象は、搬入出代行サービスの申込はできません。
※ 未発表審査の対象は、A1パネル/A3資料制作代行サービスの申込はできません。

審査委員会からの要望について

二次審査会に向けて審査委員会から要望がある場合のみ、一次審査結果通知時にエントリーサイトに表示します。ホーム画面に表示される[二次審査会に向けて審査委員会からの要望をご確認ください]ボタンから確認してください。

※ 例:二次審査会で試着用品を展示してください。〇〇について詳細資料を展示してください。等

展示に関して

二次審査会場における展示は「審査委員が応募対象のポイントを的確に理解する」ことが最も大きな目的となります。審査委員に理解して欲しい内容を中心に「分かりやすい展示」を心掛けてください。華美な装飾やプロモーションは不要です。
エントリーサイトにて申込みをした小間からはみ出した展示は禁止とします。左右背面は他の応募対象の展示スペースのため、はみ出しがある場合は事務局にて撤去します。なお「台置き」「パネルパッケージ」を申し込んだ場合、台の下にものは置かない・塞がないでください。この他、二次審査会での展示についてよくある質問と回答は、こちら(二次審査の手引き P18の抜粋)も参照してください。

二次審査会中、応募者は会場内に入場できません。持ち込み機器(PC・タブレット等)や、展示中に操作が必要となる応募対象については、展示物とともに必ず「操作指示書」を記入の上、搬入してください。「操作指示書」については「二次審査の手引き」を参照し、作成してください

※二次審査の展示について、よくあるご質問はこちら


2 展示物の搬入出

二次審査会場での応募対象(展示物)の搬入・搬出は、「応募者自身」で行うか「搬入出代行サービスの利用」により行なってください。

搬入出に関する注意事項

  • 二次審査会場またはグッドデザイン賞事務局宛に、展示物を直接送付することはできません。

  • 応募者パス着用のない方は、搬入出日の会場内に入場できません。

  • 応募対象(展示物)の配送を希望する場合は、事務局指定の「搬入出代行サービス」をご利用ください。事務局指定外の代行サービスを利用した場合に生じたいかなるトラブルにおいても、事務局はその一切の責任を負いません。

  • 搬入出代行サービスについては「二次審査の手引き」を確認し、期日までにお申込みください。

  • 規定の日時までに、二次審査会場への搬入・搬出が行われなかったものは、審査の対象になりません。応募は失格となります。この場合においても、二次審査料および電気使用料等の二次審査の実施に関わる費用は請求します。参照:応募要領 1-3. 応募者の義務

海外から日本の二次審査会場へ搬入出を行う場合

  • 海外から応募しており、二次審査を受ける場合は一次審査結果通知後に配布される「GOOD DESIGN AWARD 2024 2nd screening guide」を必ず確認して、準備を行なってください。

  • 海外からの搬入物に関しては税関手続き等が必要な場合があります。海外から応募している場合は、事前に必ず確認を行ってください。


3 ヒアリング審査

審査委員会から指定がある場合にのみ、「ヒアリング審査」を実施します。ヒアリング審査の実施対象となった場合は、一次審査結果通知時にエントリーサイトのホーム画面に件数を表示します。ヒアリング審査への参加・不参加、担当者名などについては指定の期日までに入力・保存してください。

※応募者の希望に基づく実施ではありません。

※ヒアリング審査を実施しない審査ユニットもあります。

※別日に実施する場合もあります。


4 二次審査料の支払い

二次審査情報の登録締切後、二次審査料の請求書をお送りします。請求書に記載の期日までにお支払いください。支払期限までに入金が確認できない場合、応募は失格となりますのでご注意ください。

二次審査料の支払い期限

請求書に記載の期日まで

請求書の送付について

  • 7月下旬以降に郵送またはメールにて、請求書をお送りします。送り先はエントリーサイト「アカウント情報」内の「審査料・受賞パッケージ料 請求先」に登録された情報宛です。

  • 請求書は、請求代行先である株式会社ネットプロテクションズの「NP掛け払い」を通じてお送りします。

  • 「審査料・受賞パッケージ料 請求先」で「PDFをメール送付」を選択している場合、NP掛け払いサポートデスク(no-reply@np-kakebarai.com)より「【NP掛け払い】PDF請求書の送付(締日:2024年○月○日 公益財団法人日本デザイン振興会 ご利用分)」という件名で、請求書を送付します


5 二次審査結果の確認

二次審査の結果は、8月23日13:00より、エントリーサイト上で通知します。エントリーサイトにログインの上、二次審査の結果をご確認ください。グッドデザイン・ベスト100に選出されている場合は、その旨も表示されます。

結果の表示について

  • 二次通過:受賞内定。受賞発表日より、グッドデザイン賞受賞となります。

  • グッドデザイン・ベスト100 :受賞内定であり、グッドデザイン・ベスト100に選出されました。受賞発表日より、グッドデザイン賞受賞、かつグッドデザイン・ベスト100選出対象となります。

  • 二次不通過:二次審査不通過となります。

※通過不通過に関わらず、個別の審査結果についての問い合わせには応じかねます。参照:開催要綱17)情報の公開
※二次通過・グッドデザイン・ベスト100選出の場合の結果表示については こちら もご参照ください。

受賞を発表できる時期について

グッドデザイン賞受賞発表 10月16日 13:30

二次審査通過であっても、個人、企業に関わらず、SNSなどを含む全ての媒体において、受賞に関する公表は、上記日時までお控えください。二次審査通過・受賞内定という表現であっても、上記日時よりも前に公表することはできません。

グッドデザイン・ベスト100に選出された場合

グッドデザイン・ベスト100に選出された場合は、プレゼンテーションの実施に向けた準備があります。「ベスト100に選ばれたら」を確認の上、ご準備をお願いします。

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。