GOOD DESIGN AWARD 2025
応募受付を開始
GOOD DESIGN AWARD 2025
応募受付を開始
GOOD DESIGN AWARD
2025
グッドデザイン賞

ベスト100に選ばれたら

グッドデザイン賞を受賞した対象の中から、明日を拓くデザイン、未来を示唆するデザイン100件を「グッドデザイン・ベスト100」として選出します。この100件から各特別賞を決定するほか、本年度のデザインを象徴する100件として、対外的なアピールを推進していきます。

二次審査を通過した場合、エントリーサイト「公開情報校正」ページにて、登録情報の最終確認を行ってください。登録情報の修正がある場合は、9月2日13:00まで に、エントリーサイトにて編集・保存を完了してください。締切後の修正は一切できません。連名で応募している・受賞対象が複数ある・関係者の確認が必要である場合は、期日までに余裕をもって、しっかりと確認を行ってください。参照:二次審査を通過したら

公開情報校正に加え、プレゼンテーションの準備なども必要になるため、該当の受賞者の皆さまのご協力をお願いいたします。詳細については二次審査結果通知後に、事務局よりメールにてご連絡します。

1受賞展の出展準備2プレゼンテーションへの参加3グッドデザイン・ベスト100に選出された場合の贈呈4特別賞を受賞した場合の贈呈


1 受賞展への出展準備

グッドデザイン・ベスト100に選出された対象は、受賞展内の専用エリアにおいて展示を行います。ベスト100選出対象用の「ベスト100プレゼンテーション/賞受賞展 展示・搬入出ガイド」をご確認ください。展示については個別の調整を行うため、エントリーサイトにて「受賞展展示」を入力するタブはありません。

ベスト100プレゼンテーション/受賞展 展示・搬入出ガイドをダウンロード

展示の個別調整については、事務局よりメールにて別途ご連絡します。小間サイズ、展示内容等についての案を事務局より提示し、これに基づき受賞者のご要望との調整を行い、展示内容を決定いたします。


2 プレゼンテーションへの参加

グッドデザイン・ベスト100に選出された全ての受賞者は、特別賞審査会の一部として実施される「グッドデザイン・ベスト100プレゼンテーション」にて、プレゼンテーションを行っていただきます。9月19日に非公開にて実施し、各特別賞の審査対象となります。審査にあたり、プレゼンテーション登壇者名の登録、データの授受等の手続きが必要となります。
プレゼンテーションの様子は動画撮影し、後日グッドデザイン賞等ウェブサイトにアーカイブとして保存・公開されます。詳細については二次審査結果通知後に、事務局よりご連絡しますので、ご協力をお願いいたします。

プレゼンテーション参加についての注意事項

グッドデザイン・ベスト100に選出された場合、プレゼンテーションへの参加は必須となります。参加できない場合には、グッドデザイン・ベスト100選出対象になりません。該当する場合はその旨を、9月2日までにメールまたはエントリーサイトお問い合わせフォームよりご連絡ください。参照:応募要領 3-4-5 グッドデザイン・ベスト 100 プレゼンテーション審査への対応


3 グッドデザイン・ベスト100に選出された場合の贈呈

グッドデザイン・ベスト100に選出された対象には、以下を贈呈します。贈呈品は、期日までにエントリーサイトに登録されている情報を使用し、作成します。期日後の表記修正は一切できないためご注意ください。「公開情報・受賞展展示情報の登録期間」については「二次審査を通過したら」を参照してください。

グッドデザイン・ベスト100に選出された場合の贈呈品

選出対象1件につき、以下を1点ずつ贈呈します。
・グッドデザイン・ベスト100表彰状
・グッドデザイン・ベスト100トロフィー
・受賞年鑑

表彰状とトロフィーは、エントリーサイト「アカウント情報」宛に、10月下旬より順次送付します。受賞年鑑は3月末に発刊、送付予定です。

公開情報・受賞展展示情報の登録期間

8月26日13:00 〜 9月2日13:00まで

エントリーサイト公開情報校正・受賞展展示情報、それぞれのページにて、確認や入力・保存を行なってください。

※エントリーサイト左メニュー>応募対象一覧>詳細を見る>公開情報校正/受賞展展示情報 にて
※公開情報校正については、公開情報の確認 を参照してください。
※受賞展展示については、受賞展 展示・搬入出ガイドを参照してください。

ベスト100表彰状・トロフィーに関する注意事項

  • グッドデザイン・ベスト100選出対象の場合、表彰状のロゴマークは「GOOD DESIGN BEST100」になります。

  • 表彰状に掲載されるテキストについては 二次審査を通過したら>1 公開情報の確認を参照し、確認してください。表記の修正・調整がある場合は、必ず「公開情報・受賞展展示情報の登録期間」内に編集・保存してください。期日後に修正・調整は一切できません。

  • グッドデザイン・ベスト100トロフィーは、エントリーサイトに登録された情報を用いて制作します。

  • グッドデザイン・ベスト100トロフィーに印字する内容は「応募対象の一般名称(英文表記)」「応募対象の固有名称(英文表記)」「応募者(応募企業名 英文表記)」です。表記の修正・調整がある場合は、必ず「公開情報・受賞展展示情報の登録期間」内に編集・保存してください。期日後に修正・調整は一切できません。

グッドデザイン・ベスト100表彰状とベスト100トロフィーは、受賞した年度内にのみ複製発行が可能です。複製発行についての詳細は 受賞PRグッズ ページを参照の上、お申込みください。

表彰状については、以下のよくあるご質問 表彰状 もご参照ください。
Q 連名(複数の企業が共同)で受賞した場合、表彰状は受賞企業の数だけ贈呈されますか?
Q 表彰状をスキャンしたデータを公開してもよいですか?


4 特別賞を受賞した場合の贈呈

グッドデザイン・ベスト100に選出された対象は、各特別賞の審査対象となります。特別賞受賞となった場合、事務局より別途ご連絡します。特別賞を受賞した場合、以下を贈呈します。
贈呈品は、期日までにエントリーサイトに登録されている情報を使用し、作成します。期日後の表記修正は一切できないためご注意ください。「公開情報・受賞展展示情報の登録期間」については「二次審査を通過したら」を参照してください。

特別賞を受賞した場合の贈呈品

特別賞受賞対象1件につき、以下を1点ずつ贈呈します。
・グッドデザイン・ベスト100表彰状
・特別賞表彰状
・特別賞トロフィー
・受賞年鑑

特別賞を受賞した場合は、ベスト100トロフィーに代えて特別賞トロフィーを贈呈します(参照:応募要領 3-5-4 表彰状等の贈呈)。表彰状とトロフィーは、エントリーサイト「アカウント情報」宛に、10月下旬より順次送付します。受賞年鑑は3月末に発刊、送付予定です。
グッドデザイン・ベスト100表彰状、特別賞トロフィーは、受賞した年度内にのみ複製発行が可能です。複製発行についての詳細は 受賞PRグッズ ページを参照の上、お申込みください。なおご希望の場合は受賞PRグッズとして、グッドデザイン・ベスト100トロフィーの発行も可能です。
特別賞表彰状は複製発行ができません。1点限りの贈呈になります。

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。