GOOD DESIGN AWARD 2025
応募受付を開始
GOOD DESIGN AWARD 2025
応募受付を開始
GOOD DESIGN AWARD
2025
グッドデザイン賞

応募カテゴリー応募カテゴリーをダウンロード

グッドデザイン賞では、応募カテゴリーごとに専門の審査ユニットを編成し、審査を行います。応募に際しては「どの領域のデザインとして応募対象の審査を希望するのか」を鑑みて、応募者自身で応募カテゴリーを選択してください。同一の対象を複数の応募カテゴリーに応募することはできません。また、審査は応募者が選択した応募カテゴリーに則して行いますが、審査委員会の判断によりカテゴリーを移動する場合があります。なお応募カテゴリーは、年度ごとに変更や調整を行う場合があります。

応募カテゴリーについて

応募カテゴリーは応募対象を識別し、審査を行うために設定するものです。細分化されたカテゴリー内の例示を含め、完全に同一するものでなくとも、一番近いと思われるもの、またはどういった視点での審査を希望するかに合わせて選択してください。応募対象が複合的な要素を持ち、複数のカテゴリーに該当する場合でも、1つの応募対象につきいずれか1つの応募カテゴリーを選択してください。

審査の重視点

住宅建築(カテゴリー1213)、メディア・コンテンツ(カテゴリー17)、システム・サービス(カテゴリー18)、取り組み・活動(カテゴリー1920)で応募する場合は、審査の重視点が提示されています。審査の重視点 を参照して提示内容を確認の上、エントリーサイトへの入力等を行ってください。

応募カテゴリーの選択については、以下のよくあるご質問 応募対象 もご参照ください。
Q:どの応募カテゴリーを選択してよいか分かりません。間違ったものを選ぶと審査に不利になりますか?
Q: 応募カテゴリーの例に載っていないものは応募できますか?
Q:一つの応募対象を、複数の応募カテゴリーで応募することはできますか?
Q:応募時に選択した応募カテゴリーは、審査や受賞の際はどのように表示されますか?


01身につけるもの02パーソナルケア用品03文具・ホビー04生活用品05生活家電06映像/音響機器07情報機器08産業/医療 機器設備09住宅設備10家具・オフィス/公共 機器設備11モビリティ12建築(戸建て住宅〜小規模集合・共同住宅)13建築(中〜大規模集合・共同住宅)14建築(産業/商業施設)15建築(公共施設)・土木・景観16インテリア空間17メディア・コンテンツ18システム・サービス19地域の取り組み・活動20一般向けの取り組み・活動

カテゴリー01身につけるもの
01-01装身具・身につけるもの
コンタクトレンズ、眼鏡、マスク、アクセサリー、 腕時計、財布、名刺入れ、スマホ・タブレットケース、カメラスリング、鞄・バッグ・PC用バッグ、靴・サンダル、スリッパ、義肢、かつら
01-02業務用装身具
指サック、ネームプレート、腕章、防塵マスク、防塵ゴーグル、作業手袋、軍手、絶縁手袋、ヘルメット、ライフジャケット、安全ベスト、作業着、白衣、作業靴、安全靴、ランヤード、安全帯、イヤーマフ
01-03衣料品
帽子、衣類、衣類小物

カテゴリー02パーソナルケア用品
02-01ウェルネス・マッサージ関連用品
リラクゼーション関連用品、ウォーキング用品、デイリーエクササイズ器具、EMS運動器、活動量計、万歩計、熱中症指数計、アルコールチェッカー、マッサージ用具・チェア
02-02衛生用品
歯ブラシ、家庭用歯科衛生用品、大人用おむつ、シェーバー、爪切り、耳かき、櫛、髭剃り、カミソリ、ティッシュ、タオル、浴室用マット、洗濯用ネット、洗剤、洗浄用スポンジ、シャンプー、ボディケア用品、バス用品、簡易トイレ、湯たんぽ、体臭測定器、ブレスチェッカー
02-03美容機器、器具
メイクアップ用品、美顔ローラー、パーマロッド、美容器具、ヘアアイロン、ヘアドライヤー
02-04育児用小物、装身具
おむつ、抱っこひも、おくるみ、ベビー服、おしゃぶり、マザーバッグ
02-05家庭用育児用品
ベビーカー、おまる、ベビーバス、ベビーベッド、離乳食、搾乳器、哺乳瓶、ベビー用食器、子供用椅子
02-06家庭用福祉用品・介護用品
補聴器、車椅子、歩行器、介護食、病院食、介護用ベッド、体位変換器、杖、シルバーカー、介護用ポータブルトイレ

カテゴリー03文具・ホビー
03-01文具・事務用品
ペン、シャープペンシル、ノート、手帳、のり、はさみ、カッター、ステープラー、粘着テープ、テープカッター、 修正液・修正テープ、印鑑、朱肉、定規、電卓、封筒、付箋、本立て、ブックカバー、額縁、 絵画道具(絵具、パレット、クレヨン)、カレンダー、伝票、ファイルバインダー、クリップ、レーザーポインター、関数電卓、裁断機、製本用品、製図用品、写真用紙、ホワイトボード、ラベルプリンター
03-02教材・教育用品
知育玩具、教材、教科書・参考書、絵本、辞書、教育用ツール、虫眼鏡、顕微鏡、フラスコ、ビーカー
03-03玩具
おもちゃ、人形・ぬいぐるみ、積み木、ボードゲーム、ミニカー、プラモデル
03-04スポーツ用品
バット、ボール、レガース、ゴルフクラブ、ヨガマット、フィットネス器具、トレーニング用品、審判台、ラインカー、スポーツ用アイウェア、スイミングゴーグル、スポーツシューズ、縄跳び
03-05レジャー・アウトドア・旅行用品
レジャーシート、クーラーボックス、テント、ランタン、バーベキューコンロ、トレッキングポール、アウトドア用椅子・テーブル、方位磁石、双眼鏡、寝袋、フォールディングナイフ、アウトドア用バーナー、アウトドア用調理器具、スーツケース、旅行用品
03-06ホビー・ペット用品
釣竿、リール、手芸用品、リード、ペット用トイレ、水槽等、キャットタワー、グルーミングブラシ、ペット見守りカメラ、個体識別バッジ
03-07園芸用品
花器、鉢植え、プランター、じょうろ、ホースリール、散水ノズル、剪定はさみ、スコップ、家庭用植物工場
03-08楽器(非通電)
ピアノ、ギター、木琴、ピアニカ、ハーモニカ、カスタネット(いずれもアナログ)

カテゴリー04生活用品
04-01キッチン用品、調理器具、食器・カトラリー
鍋、フライパン、キッチン用清掃道具、包丁、キッチン鋏、おたま、トング、ターナー、スライサー、ざる、ボウル、菜箸、箸、カトラリー、グラス、カップ、皿、お椀、小鉢、お盆、水筒、茶器、 弁当箱、調味料入れ、計量スプーン
04-02日用品
傘、うちわ、除雪具、裁縫道具、クッション・座布団、マット、絨毯、ゴミ箱、ハンガー、懐中電灯、置き時計・掛け時計、殺虫器、アロマディフューザー
04-03清掃用品
ほうき、ちりとり、はたき、モップ、掃除用ブラシ
04-04防災用品
防災ずきん、防災用ヘルメット、非常用持ち出し袋・防災セット、非常食、保存食、非常用トイレ、防災用ランタン
04-05寝具
ふとん、シーツ、マットレス、枕、毛布
04-06神仏具関係用品
仏壇、神棚、仏具、神具、盛り塩器、数珠、骨壷、墓石

カテゴリー05生活家電
05-01生活家電
デジタルフォトフレーム、掃除機、洗濯機、冷蔵庫、ホームクリーニング機、食器洗い機・乾燥機、浄水器、ウォーターサーバー、ミシン、アイロン、高圧洗浄機、脱臭機
05-02空調家電・機器
空気清浄機、加湿器、扇風機、電気ストーブ、ヒーター・ファンヒーター、電気アンカ、ホットカーペット、冷風機
05-03調理家電
炊飯器、電子レンジ、フードプロセッサー、ホットプレート、ミキサー、ブレンダー、ジューサー、電気ケトル、コーヒーメーカー、トースター、IH調理器

カテゴリー06映像/音響機器
06-01個人用音響機器
ヘッドホン、イヤホン、スピーカー、オーディオプレイヤー、オーディオアンプ、ステレオシステム、ホームサウンドシステム、スマートスピーカー、AIスピーカー
06-02業務用放送・音響機器
ミキシング・コンソール、マルチトラック・レコーダー、スイッチャー、業務用スピーカー、業務用マイク、業務用パワーアンプ、ワイヤレスマイクシステム、音響プロセッサー、業務用カメラ
06-03カメラ・カメラ周辺機器
カメラ、ビデオカメラ、カメラレンズ、ストロボ、三脚、カメラ用スタビライザー、セキュリティカメラ
06-04映像機器
テレビ、モニター、メデイアプレイヤー、VRヘッドセット、プロジェクター、業務用モニター・プロジェクター
06-05楽器(通電)
電子ピアノ、エレクトリック・ギター、ギターアンプ、電子楽器

カテゴリー07情報機器
07-01スマートフォン・スマートフォン周辺機器
スマートフォン、電話機、携帯電話、通信モバイル端末、モバイルバッテリー、ジンバル
07-02スマートウォッチ
スマートウォッチ
07-03パソコン・パソコン周辺機器
デスクトップ・パソコン、ノート・パソコン、タブレットPC、マウス、キーボード、スタイラス、マザーボード、グラフィックスカード、OAタップ、ケーブル
07-04一般・公共用情報機器
プリンター、スキャナー、NAS、ハードディスク、SSD、ストレージメディア、ネットワーク機器、ルーター、スイッチングハブ、翻訳機
07-05業務用情報機器
非常用放送設備、業務用パソコン、業務用電話機、トランシーバー、業務用無線通信機、業務用プリンター、プリント複合機

カテゴリー08産業/医療 機器設備
08-01工具・作業用機器
ペンチ、ニッパー、ドライバー、のこぎり、作業小物、スプレー、ペンキ、工具入れ、万力、治具、電動工具、梱包資材、段ボール箱、誘導バトン、台車、投光器、洗浄ガン、はしご、脚立、水準器
08-02農具・農業用機器
鍬、鎌、熊手、臼、芝刈り機、ヘッジトリマー 、耕運機、籾摺機、脱穀機、精米機、計量機、畦塗機、農業用ドローン
08-03生産・製造用機器・設備
データロガー、制御機器、デジタルマイクロメータ、電流プローブ、 計測機器、測量機、表示器、FA機器、プログラマブルコントローラー、アクチュエーター、工業用ロボット、加工機、マシニングセンター、半導体製造装置、足場、ホイールローダー、印刷機、コンテナ、ベルトコンベヤ、自動搬送機、非破壊検査装置、射出成形機
08-04医療用機器・設備
血圧計、体温計、注射器、点滴、薬剤、ステント、手術器具、担架、生体モニター、洗浄器、吸引機、治療機器、ナースコール、医療用カート、診察台、医療用什器、病院内設備、検査・診断機器(超音波診断機、MRI、CTスキャン、レントゲン機器等)、分析装置、薬剤梱包機、医療用ベッド、医療用保護メガネ、低周波治療器、家庭用医療器具・機器、家庭用医薬品、吸入器(ネブライザー)、血糖値測定器、インシュリン用注射器
08-05素材・部材
シート素材、紙、ブロック、セラミックス素材、ガラス素材、プラスチック素材、塗料
08-06生産・製造技術
加工方法、 製造方法、工法、搬送技術
08-07研究・実験用機器・設備
ピペッター、電子天秤、攪拌機、ホモジナイザー、ガスクロマトグラフィー、 蛍光X線分析装置、生化学自動分析装置、ヒュームフード、環境試験器、 耐久試験装置、加速器、電波望遠鏡
08-08その他医療・生産プロダクト
-

カテゴリー09住宅設備
09-01住宅用照明機器
電球、シーリングライト、ペンダントライト、デスクライト、フロアランプ、スタンドライト、センサーライト
09-02住宅用空調機器・設備
エアコン、換気口
09-03住宅用建材・建具
建築金物、建材、建具、階段、サッシ・窓、ドアハンドル
09-04住宅用内装用品
カーテン、ブラインド、ロールスクリーン、壁紙
09-05住宅用外装用品
屋根材、車庫、表札、ポスト、雨どい、ウッドデッキ、テラス、日よけ、シェルター、インターホン
09-06住宅用キッチン
レンジフード・換気扇、給湯機、給湯リモコン、シンク、ビルトインコンロ
09-07浴室・洗面・水回り
洗面台、シャワー、浴槽、便器・便座、浄水設備、水栓、ユニットバス
09-08住宅用機器・設備
家庭用エレベーター、家庭用エスカレータ、デジタルロック、スマートロック、宅配ロッカー・ボックス、火災警報器、家庭用蓄電システム

カテゴリー10家具・オフィス/公共 機器設備
10-01生活家具
椅子、ソファー、テーブル、机、衝立、ハンガーポール、物干し、収納ケース、棚、収納家具、たんす、引き出し、ベッド
10-02店舗・オフィス用家具
オフィスチェア、オフィステーブル、デスクワゴン、収納棚、キャビネットラック、ロッカー、収納システム、パーティション、応接セット、ラウンジソファー、ワークステーション、オフィス用シーリングライト
10-03店舗・販売用什器
券売機、自動改札機、ATM、看板、デジタルサイネージ、理美容器具、パチンコ機器、展示・陳列什器、店舗用植物工場
10-04公共用機器・設備
自動ドア、火災報知器、避難誘導等、教育施設用椅子・机、電話ブース、セキュリティゲート、公共用ゴミ箱、公共用仮設トイレ、 公共施設用洗面台、公共施設用階段、ボラード、フェンス、街灯、サイン板、 電柱、カーブミラー、可動柵、ストリートファニチャー、観客席、点字タイル、 舗装、公園用遊具、エレベーター、エスカレーター、プラネタリウム投光機
10-05業務用厨房機器
寸胴鍋、蒸し器、揚鍋、中華鍋、ホテルパン・フードパン 、キッチンポット、業務用フライパン、業務用ボール・ざる、業務用包丁、その他業務用調理器具、バンケットウェア、番重、バスボックス、ピザ窯、業務用冷蔵庫、業務用ワインセラー、業務用食器洗浄機、業務用給湯機、厨房、タオルウォーマー、製氷機、冷凍ストッカー
10-06業務用機器・設備
レジカウンター、レシートプリンター、POS端末、ハンディターミナル、バーコードスキャナー、キャッシュドロワー、計数はかり、 決済端末、レジスター、側溝蓋、マンホール蓋、分電盤、地震センサー、水量計測器、太陽光電池 アレイ用架台、工事用フェンス、消火栓、工事用看板、安全旗、カラーコーン、バリケード、工事現場用照明、書架、基地局、送電塔、風力発電機、業務用照明器具、業務用天井埋め込み型エアコン
10-07業務空間用建材・建具
監視カメラユニット、セキュリティボックス、監視制御システム、管制システム、制御パネル、業務用インターホン、シャッター

カテゴリー11モビリティ
11-01乗用車、乗用車関連機器
自家用乗用車、自家用車用タイヤ、カーナビ、ドライブレコーダー、カーオーディオ、カーストッパー、チャイルドシート、車載用スピーカーシステム
11-02業務用車両、業務用車両関連機器
タクシー、バス、トラック、クレーン車など工事用車両、トラクターなど農耕作業用自動車、水陸両用車、消防車、除雪車など特殊車両、業務用車両用タイヤ、業務用カーナビ・ドライブレコーダー、ホイールバランサー安全運転支援装置・システム
11-03自動二輪車、自動二輪車関連機器
自家用・業務用自動二輪車、自動二輪車用タイヤ、速度計、ヘルメット、グローブ、ライディングウエア
11-04パーソナルモビリティ・自転車、パーソナルモビリティ・自転車関連機器・商品
パーソナルモビリティ・自転車、自転車用ライト、サイクルコンピュータ・速度計、ライディングウエア
11-05鉄道・船舶・航空機
鉄道車両、鉄道に関する設備、鉄道および鉄道運行に関するシステム・サービス、ヨット、モーターボート、水上オートバイ、クルーザー、旅客船、貨物船、特殊用船舶等、船舶全般とその関連機器・商品、ロケット・飛行機・飛行船・ヘリコプター・運搬用ドローン等、航空機全般とその関連機器・商品
11-06移動・輸送システム・サービス(ロジスティクス・物流)
交通・移動システム・サービス、輸送・物流システム・サービス、交通管理システム

カテゴリー12建築(戸建て住宅〜小規模集合・共同住宅)
12-01商品化・工業化住宅
商品として市場に提供されることを前提とする戸建住宅
12-02戸建て住宅
特定の施主の要請に基づき個別に設計された戸建住宅
12-03小規模集合住宅
延床面積1,000㎡未満・住戸数15戸未満のオーナー型を中心とする小規模集合住宅(街区開発を伴う計画はカテゴリー13となります)
12-04小規模共同住宅・寄宿舎
延床面積1,000㎡未満のシェアハウス、高齢者ケアハウス、寮など特定の目的に基づいた共同住宅(街区開発を伴う計画はカテゴリー13となります)
12-05住宅用工法・構法
住宅用建築工法、住宅用構造部材、住宅用免震構造
12-06戸建・小規模集合住宅関連のサービス、システム/HEMS
エネルギー管理システム、収納・空調・水回りなどに関する提案

カテゴリー13建築(中〜大規模集合・共同住宅)
13-01中〜大規模集合住宅
延床面積1,000㎡以上・住戸数15戸以上の中〜大規模集合住宅・団地・ニュータウン・街区開発を伴う住宅地
13-02中〜大規模共同住宅・寄宿舎
延床面積1,000㎡以上のシェアハウス、高齢者ケアハウス、寮など特定の目的に基づいた共同住宅
13-03中〜大規模集合住宅関連のサービス、システム/HEMS
集合住宅入居者向けサービス、住宅購入・設計支援サービス、住宅価値創造サービス

カテゴリー14建築(産業/商業施設)
14-01オフィス・産業施設の建築・環境
オフィス、開発・研究施設、工場、工業団地、倉庫、物流センター、コンテナヤード、発電所・生産施設などのプラント施設、管理・制御のための施設などの建築と空間、サインシステム
14-02商業のための建築・環境
複合商業施設、ショッピングセンター、各種店舗、ショールーム、ホテル等宿泊施設、映画館、劇場等娯楽施設の建築と空間、サインシステム/展示会空間、空間演出、照明計画、VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)、チャペル、屋台

カテゴリー15建築(公共施設)・土木・景観
15-01公共の建築・空間
庁舎、教育施設、医療・福祉施設、美術館・博物館・図書館等芸術文化交流施設、郵便局・銀行等金融施設、空港、駅舎、寺社等宗教施設、動物園・水族館・展望台等観光施設、体育館・スタジアム・競技場などの建築と空間、サインシステムおよび案内標識
15-02ランドスケープ、土木・構造物
ランドスケープ・環境デザイン、公園、広場、道路、ターミナル施設、橋梁、鉄塔、港湾・河川整備、ダム、堤防、トンネル、ジャンクション、上下水道等のインフラ構造物
15-03街区・地域開発
街区整備、市街地開発、地域開発、都市計画
15-04産業・商業・公共建築のための構法・工法
構造、構造部材/建築工法、土木工法、解体工法

カテゴリー16インテリア空間
16-01戸建て〜小規模集合住宅のインテリア
-
16-02中〜大規模集合住宅のインテリア
-
16-03オフィス空間・産業空間のインテリア
-
16-04商業空間・店舗のインテリア
-
16-05公共建築のインテリア
-

カテゴリー17メディア・コンテンツ
17-01メディア・媒体
雑誌、ウェブサイト、フリーペーパーマガジン、自治体機関誌、地域広報誌
17-02一般・公共用コンテンツ
書籍、電子書籍、テレビ番組、テレビゲームソフト、広告、プロモーション企画、販促・宣伝イベント、企業広報、地域観光マップ、地域振興キャンペーン、ミュージックビデオ、ARコンテンツ、VRコンテンツ、ライブビューイング、インフォグラフィック
17-03業務用コンテンツ
社内向け情報配信メディア、社内誌、新商品発表会、ブランド管理マニュアル、業務ガイドライン、サービスマニュアル
17-04広告・PR手法
広告コンテンツ、PRコンテンツ、PR手法
17-05展示・ディスプレイ
展覧会、展示会、展示ブース・ディスプレイ、プロジェクションマッピング、映像インスタレーション
17-06ブランディング・CI/VI
ブランディング、CI(コーポレート・アイデンティティ)、VI(ビジュアル・アイデンティティ)
17-07フォント
ウェブフォント、デジタルフォント、ブランドフォント、フォントサービス
17-08一般・公共用パッケージ
飲料・食品パッケージ、食品・飲料用包装容器、商品パッケージ、日用品の包装・容器、化粧品パッケージ、医薬品パッケージ、CDジャケット
17-09業務用パッケージ
輸送用パッケージ、梱包容器、シェルフレディパッケージ

カテゴリー18システム・サービス
18-01一般・公共用アプリケーション・ソフトウェア、スマホ・タブレット向けアプリ
映像編集ソフトウェア、教育用アプリ・ソフトウェア、自動翻訳プログラム、家計簿アプリ、地図アプリ、SNS、共同作業ツール、旅行アプリ、家庭用医療サポートアプリ、個人向け金融アプリ、写真アプリ
18-02一般・公共用システム・サービス
紛失防止デバイス、子育て支援サービス、介護支援サービス、防犯システム、教育システム、地域包括ケアシステム、修理サービス、見守りサービス、位置検索サービス、フォトギフトサービス、製本サービス、加工サービス、マイレージサービス、入退室管理システム、検索システム、マッチングサービス、ナビゲーションサービス、クラウドファンディングサービス
18-03保険・金融サービス・システム
資産運用システム、保険契約サービス、金融商品運用システム
18-04業務用ソフトウェア
CADソフトウェア、開発用ソフトウェア、医療用ソフトウェア、顧客管理用アプリ、収益最適化ツール、宿泊管理システム、画像解析ソフトウェア、業務用データ管理アプリ、店舗管理ツール、チームマネジメントアプリ、業務改善アプリ
18-05業務用システム・サービス
従業員管理システム、フランチャイズシステム、コインパーキングシステム、データ可視化システム、データ分析サービス、顧客管理サービス、無菌システム、FAシステム、ロジスティクスシステム、POSシステム、オーダーシステム、ASPサービス、遠隔医療システム、電子カルテシステム、図書館検索システム、EMC(電子機器受託生産サービス)、組織改善システム
18-06社会基盤システム/インフラストラクチャー
上下水道システム、発電システム、スマートグリッド、エコシステム、認証制度、災害危機管理システム、医療連携システム、納税システム

カテゴリー19地域の取り組み・活動
19-01地域の取り組み・活動
地域文化支援、地域資源保全活動、自治体制度、地域再生プロジェクト、地域交流プログラム、発展途上国支援
19-02コミュニティづくりの取り組み・活動
地区の交流推進への取り組み、まちづくりへの取り組み、コミュニティプラットフォーム、祭り企画、イベント企画

カテゴリー20一般向けの取り組み・活動
20-01一般・公共向け取り組み・活動
貧困支援、出産・子育て支援、ソーシャルビジネス、男女共同参画社会実現への取り組み、脱炭素社会実現への取り組み、サーキュラー・エコノミー推進への取り組み
20-02個人・公共向けの意識改善
防災意識向上のための取り組み、職業体験ワークショップ、体験型学習プログラム、復興支援に関する取り組み、文化啓蒙活動
20-03産業向け意識改善・マネジメント・取り組み
働き方の改善、業務フローの改善、業務意識改革、組織改革、組織・チー ム編成手法、雇用制度、就業規則、雇用創出支援、創業支援、発展途上国向けの技術支援、技術者派遣、特許の無償提供、コワーキングスペース、ワークスペース
20-04教育・推進・支援手法
教育プログラム、教育支援プログラム、住まいづくり支援プログラム、ボランティア支援プログラム、技術研修システム、スキルシェアサービス、ワークショッププログラム
20-05研究・開発手法
調査手法、分析手法、アイディア創出手法、産学協同による研究開発、PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)、オープンソース開発

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。